・一回の定員が8人までとなっております。ご家庭や仕事の都合などで曜日の固定が難しいことも鑑み、            基本的には好きな時に来ていただけるようにスケジュールを調整させていただいております。                                                                                                                               人数が満席に近い状態になった場合は皆さんで譲り合っての日程調整にご協力いただきます。

・1回(単発)の方は座席に余裕がある日程からのご案内になりますので、その都度ご希望の日にちをご相談下さい。

・4回以上のコースをご希望の方は、4回コースの料金に追加の回数分足した料金で対応させていただきます。                           (例:月5回コース ¥11,900、月8回コース ¥18,800)

・教室は月8日の開催です。基本的に第5週目は講師都合の休講による振替授業や、イベント開催、特別な場合を除き      教室をご利用いただけません。

・休校をご希望の方は3か月までお承りいたします。それ以降はキャンセル待ちの方に優先的にご案内させていただきます。

・やむを得ない場合を除き、当日のキャンセルはご遠慮下さい。日程の変更については余裕を持ってご相談ください。


【ご用意いただく物】(初回の時にご説明いたしますので、初回はご自宅にある物だけ持参ください。):

針(四ノ三、四ノ一)、糸、指ぬき、物差し、針山、裁ちばさみ、糸切りばさみ、くけ台、かけはり、

しつけ糸、白チャコ、晒、ノート、ファイル、筆記用具


その他仕立てたい物によって必要になる物はその都度ご準備をお願いします。

電気こてやアイロン・へら台など、その他和裁に必要な物は教室に準備してあるものをご利用いただけます。


☆教室で仕立てていただくものはその都度ご相談をしながら決めさせていただきたいと思います。

 生地の扱いやすさや仕立ての難易度などを考慮しながら、高価な反物などはある程度技術が上がってからの

 ご相談とさせていただきます。

 基本的に浴衣やお直しなどであれば問題ありません。その他、小物などももちろん可能です!

 一緒にアイデアを出して考えながら、新しい物を製作していくのも楽しいですね(^^)

 カリキュラムはありませんので、テキストなどもありません。

 必要な方には市販の教科書をご案内させていただきますのでご相談ください。


・初めてでご不安な方はまずは1回(単発)からご受講いただくことをお薦めします。空きがある場合には定期コースへの変更も随時可能です。受講に関して気になる事などありましたら、お気軽にご相談ください。

・やむなく欠席された場合には座席に余裕がある日程への振り替えが可能です。その都度ご相談下さい。

・支払い方法:現金

・資格を取りたい方、プロの方向けのコースではございません。

・リメイク等のお問い合わせをいただく事ございますが、特殊な物への対応は他の生徒さんへの対応に支障が出てしまう為、お断りさせていただいております。

・帯のお問合せをいただくことありますが、帯は帯専門の仕立て屋さんがおり専門外ですので基本的にはお断りさせていただいております。


【ただいま新規募集は停止中】

お申込み・お問い合わせは、

こちらの専用フォームからお気軽にどうぞ。